本年も宜しくお願い申し上げます。

平成30年になりました!
みなさまにとって、よい年になりますようお祈り申し上げます。

さて、今年最初の研修に昨日(1月9日)行って来ました。
こちらに着任してからおつきあいのある中学校での職員研修です。
この日は私の研修のあと、さらに地域の教研で勉強づけの1日なのだそうです。
冬休み期間なのにゆっくりできないなぁ…少し申し訳ない気持ちで研修開始です。

研修の内容「いじめ予防の基礎体力」は、私がこの学校でやっている授業の解説と、その行き着く先についてのお話でした。
異質排除型のいじめに対して、価値観の相違をどう乗り越えるのか?が根本のテーマです。
そのために「場の懸念」「傾聴」「アサーション」「コンセンサス」を1年生対象に4回シリーズで授業しています。
生徒さんたちには、次も楽しみにしていますと大変好評で、最終回には寂しいとまで…(涙)
せっかくなので普段の生活でも子どもたちに意識してもらいたくて、先生方にご理解いただくのがねらいです。

後半はその行き着く先ということで、開いた会話のワークをやってみました。
オープンダイアログを意識したリフレクティングのワーク…うーん…さまざまな意見が共有されるような、会話についての会話のようなもの…説明するのが難しいです…すいません。(いつか市民講座でやってみたいですね。)
先生方には真剣に話を聞いていただいて、ワークも熱心に取り組んでいただきました。
ワーク後の先生方は、晴れやかな表情で元気になったような印象でした。
やはり自分のことを語って、それをちゃんと聞いてもらうのは健康によいんだなぁと思いました。
みなさん、どうもありがとうございました。

今年最初の写真…学校の近くで見られる風景(ただし夏に撮ったものです)…