はまゆりパン(仮称)

11月26日火曜日に釜石市内のホテルで,「釜石はまゆりプロジェクト現地進捗報告会」が開催され,「はまゆりパン(仮称です)」の試食会がありました。
この報告会は,釜石市と北里大学感染制御研究機構釜石研究所が進めている釜石市の花「ハマユリ」(当ブログ参照)由来の酵母を活用し,地元企業の新商品開発等を促進するための取組「釜石はまゆりプロジェクト」を広く知っていただくために開催したものです。

はまゆりプロジェクトについて説明する笠井部長

はまゆりプロジェクトについて説明する笠井部長

始めに,北里大学釜石研究所の笠井部長から,はまゆりプロジェクトの紹介と,「はまゆり酵母」が釜石の復興の力になってほしいとの希望が述べられました。
続いて,山田湾ベーカリーの堂田店長から,石割桜酵母によるパン作りの事例紹介と,北里大学釜石研究所猪又研究員から,はまゆり酵母の発見までの経過や諸性質の説明,この酵母を活用した新しい地域特産品の開発の可能性について提言がありました。

 

出来上がったパンについて説明する高屋講師

出来上がったパンについて説明する高屋講師

はまゆり酵母を使った試作品は,盛岡にある専門学校盛岡カレッジオブビジネスで講師をしているベーカリー銀河夢の高屋代表が持ち寄りました。
3種類の酵母を使い発酵温度を変えたり,米粉を加えたりして,さまざまな条件で作成したものが提供されました。
もちもち感があったり,香ばしい香りがしたり,味が異なったりしてなかなか優劣は付けられませんでした。
高橋代表は,「はまゆりパン」だけでは購買に結びつかないので,6次産業化するなどPRに結びつく方策が必要だと語っていました。

試作品の「サケパン」がおいしく感じられました。岩手大学との連携も期待できそうです。

サケパン

サケパン

試食したパン片(左からKS6,1a,KN3Y)

試食したパン片(左からKS6,1a,KN3Y)

山田湾ベーカリー店内

山田湾ベーカリー店内

石割桜ビール(福香)

石割桜ビール(福香)